18.5

Jancis Robinson

商品情報に進む
1 2

CHATEAU TERTRE ROTEBOEUF, 2004 (シャトー・テルトル・ロートブッフ、2004)

SAINT-EMILION GRAND CRU

" 深い紫色で並外れた奥行きを持つ。超完熟メルロの赤いベルベットの絨毯の上を駆け抜けるような推進力と味わい(ほとんどのサン・テミリオンよりも熟しており、おそらく自然に低収量で、低く仕立てられ、2004年でさえも芽かきされていないブドウ樹のおかげ)。トップノートには花の香りがわずかに漂い、素晴らしくジューシーでまろやかな質感 - このヴィンテージとしては非常に特別。非常にシルキーなテクスチャー。より強いタンニンが感じられ、同じく素晴らしい「Roc de Cambes」よりも一層気品に満ちた存在感。" - ジャンシス・ロビンソン

特長    

格付け グラン・クリュ・クラッセ
品種 メルロ、カベルネ・フラン
アロマ 黒い果実、花
料理との相性 トリュフ添えポーチドエッグ、バザダイズソースのベカスのピューレ
醸造方法 伝統的な醸造法
容量 75 CL

 

ボトルの写真はイメージです。こちらは弊社倉庫にあるものです。従って、ワインの品質に影響を与えることなく、ラベルのデザインや状態が異なる場合があります。

  • warant_icon1安全な支払い
  • warant_icon2300ユーロ以上のご注文でフランス国内どこでも送料無料
  • warant_icon3壊れにくい梱包での出荷を保証します。
通常価格 275,00 € (税込).
通常価格 セール価格 275,00 € (税込).
税込み。

Vin En Primeur - 2024年初頭のお届けです。

Vin En Primeur - 2025年初頭のお届けです。

詳細を表示する

Détail du vignoble

アグリカルチャー 減農薬農法
ブドウの品種 メルロー、カベルネ・フラン
ブドウ畑の広さ 6ヘクタール
年間生産量 27,000本
収穫 手摘み
土壌 粘土と石灰岩の土壌

Histoire et anecdotes

フランソワ・ミツジャヴィルが、妻のエミリーが父親から受け継いだドメーヌを引き継ぎ、テルトル・ロテボーフと改名したのは1970年代末のことです。このドメーヌは、ボルドーのブドウ畑の「バイブル」であるフェレガイドの1929年版に、すでに紹介されていました。フランソワ・ミジャヴィルは、古い技術を一新し、恒久的な芝生を再び植え、ブドウの木の高さを低くして、果実が土壌の暖かさの恩恵を十分に受けられるようにしました。1982年のヴィンテージを試飲したところ、このワインはすぐに偉大なワインに匹敵するものとなり、その美味しい果実味と驚くほど進化した風味を持つようになりました。

このサンテミリオン・グラン・クリュは未分類ですが、これは、所有者が分類に参加したくないという純粋な意志によるもので、彼の評判だけで十分なのです。

CHATEAU TERTRE ROTEBOEUF : シャトー・テルトル・ロートブッフ

Caractéristiques

特長    

格付け グラン・クリュ・クラッセ
品種 メルロ、カベルネ・フラン
アロマ 黒い果実、花
料理との相性 トリュフ添えポーチドエッグ、バザダイズソースのベカスのピューレ
醸造方法 伝統的な醸造法
容量 75 CL

 

CHATEAU TERTRE ROTEBOEUF : シャトー・テルトル・ロートブッフ